Author Archives: beans_eikaiwa
警報発令時の対応
ビーンズでは、警報発令時でも通常通りレッスンを行っています。ただし、安全を最優先していただくための特別振替制度があります。これは、警報発令時に欠席する際、レッスンが始まる1時間前の時点で警報が発令されている場合のみ、月1回の振替とは別に特別に振替をご利用いただける制度です。特別振替の取得方法は以下のとおりです。
①ビーンズHP「お知らせ(News)」を確認し、休校のお知らせが掲載されていないことを確認。
※休校の場合は、LINE配信とビーンズHP「お知らせ(News)」へ掲載します。
②レッスンが始まる1時間前の時点で警報発令中であることを確認後、レッスンが始まる1分前までにご自身で欠席振替予約システムへログインし、欠席登録をしてください。
※1時間以上前に欠席登録することも可能ですが、警報解除になった場合、特別振替は取得できません。また、その場合でも出席に戻すことはできません。
③特別振替は、欠席登録後、翌日以降に取得可能です。通常どおり、欠席振替予約システムから振替を取ってください。
詳細は緊急時のお知らせの項目をご一読ください。
スタッフがお勧めする英語フレーズ
Beansの先生は、生徒の皆様がレッスンに来たときや帰る前によく英語で話しかけています。先生がよく尋ねる質問フレーズと答え方の例をご紹介します!
元Beans生徒のスタッフがお勧めする、Beansの授業をより充実させる魔法のフレーズもあります☆彡
★How are you?(調子どう?元気?)
-I’m good.(元気です)
★How was the ~?(~はどうだった?)
★How was school/ the weekend?(学校/週末はどうだった?)
-It was fun because I had a swimming class at school.
(水泳の授業があったから楽しかった。)
-It was busy because I had lots of homework.
(宿題がいっぱいあったから忙しかった。)
★What are you going to do this weekend?(週末何するの?)
-I’m going to hang out with my friends this weekend.
(今週末、友達と遊ぶ)
-I’m going to watch Doraemon movie on the big screen.
(映画館でドラえもんの映画を見る。)
★Wash your hands.(手を洗ってね)
★Did you wash your hands?(手を洗った?)
他にもいろんな答え方があります。もっと、いろんな表現を知りたい時は、自分で調べてみると勉強になります。Beansのスタッフに聞いてもいいですよ!
また、次のフレーズを使うと、Beansの授業をより充実させることができます。
”How do you say _____ in English?” ( _____は英語でどう言います?)です。
★How do you say “英語が好き” in English?
-”I like English.”
気になる表現はどんどん先生に聞いてください♪簡単なフレーズなので、すぐに使いこなすことができます。慣れてくると、英語で表現できることが格段に増えていきます。授業中につい口から出る日本語も英語に変換していきましょう!
※先生はNativeなので日本語がわからないこともありますが、先生は日本人スタッフに日本語の意味を確認するので大丈夫です。
この魔法のフレーズを使って、日常会話を少しずつ英語で表現できるようになると、世界がもっともっと広がります♪
Welcome to English World !!
【英検】
先月下旬からぞくぞくと英検合格の報告をいただいています。週明けには英検二次試験のウェブ合否も公開されます。英検の合格証明書(certificate)のコピーをご提出いただくと、ビーンズHP上で合格発表し、お祝いいたします。(過去の合格発表はこちら)
見事合格されましたら、ぜひ合格証明書(certificate)コピーの提出をお願いいたします。
昨今、TOEIC,TOEFL,IELTSやGTECなど様々な英語資格を目にします。特に英検は中学受験や高校受験、大学受験までも優遇されます。
松蔭中学校・・・・英検5級(10点)、4級(20点)、3級(40点)、準2級以上(50点)の加点
神戸龍谷高校・・・英検3級(10点)、英検準2級(20点)、英検2級以上(30点)の加算
立命館大学・・・・英検準1級以上(100点)に換算(法学部以外)
これらはほんの一部ですが、他にも英語力で優遇される学校はたくさんあります。ご興味のある方は是非調べてみてください。
英検は2016年度から英検CSEスコアが導入され、リーディング・リスニング・ライティング・スピーキングの4技能のスコア化で、技能の得意不得意がわかるようになりました。英検を受験することで自分の英語力を客観的に分析することができます。
また、履歴書に記載できる資格なので、社会に出てからも様々な場面で優位に働き、人生の強い味方になります!
第2回英検受験は8月1日(月)より申込開始予定です。☜Click Here
なお、ビーンズで英検対策として使用しているテキストは、準2級以上に進む場合、合格通知書の提出が必要となります。英検テキストに取り組んでいる方で、まだ正式な英検を受験したことのない方は、ぜひ受験をご検討ください。より高いレベルを目指して学習していきましょう。
【熱中症対策のお願い】
今年は観測史上最も早い梅雨明けでしたが、台風の影響もあり、まだまだ不安定な天気が続いています。曇りや雨の日でも子供は活動量が多く、特に小さなお子様は十分な水分補給が必要です。ビーンズに来る前に、ご自宅での検温のついでにコップ1杯の水分補給をしてからご来校ください。
・マスクの着用について
厚生労働省・文部科学省から周知があったとおり、通学の際のマスク着用は不要ですが、レッスンは室内で会話メインになるので、これまでどおりマスクの着用をお願いしています。これから本格的な夏を迎え、マスクを煩わしく感じるかもしれませんが、鼻マスクにならないよう適切なマスク着用を今一度お子様にお伝えください。
・ハンカチの持参について
感染症対策に一番有効なのは手洗いです。引き続き、手洗いは徹底していきますので、ハンカチのご持参にもご協力ください。カバンに入れたままのハンカチは、定期的に入れ替えをお願いします。
・カバンの中身について
夏の炎天下で重たいカバンを持たなくていいように、カバンの中の整理をお願いします。新しいテキストを配布したクラスは、古いテキストブックはもう使用しませんので、ご自宅で保管ください。クラフトレッスンで作成したカード類は回収して褒めてあげてください。思い出にスマホでクラフトの写真を撮って保存する方が多いようです。