Author Archives: beans_eikaiwa
本日5/31(金)はカレンダー通り、スタッフ研修日のためレッスンはごさいません。
See you tomorrow!
本日5/31(金)はカレンダー通り、スタッフ研修日のためレッスンはごさいません。
See you tomorrow!
参加申込みを開始してまだ1週間ですが、すでにたくさんのご応募をいただいています。
夏休みは、普段の生活では中々味わえない、”一日中英語漬け”で英会話力を磨く絶好のチャンスです。
バスゲーム、水遊び、ラフティングにキャンプファイヤー!!
英語を使いながら、最高の夏の想い出をBeansで作りましょう♪
Summer Event についての詳細はこちらからどうぞ!!
https://www.beans-english.com/event/beans-summer-camp/
申込期限は6/8(土) 17:00までです。
スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ちしています。
よくいただくお問合せ内容を下記に記載しました。
Q: 当選発表はいつですか?
A: 6/15(土)までに発表する予定です。
Q: 泳ぐのが苦手ですが、大丈夫ですか?
A: ラフティング:ライフジャケットを着用します。泳ぐのが苦手な方でも安心して楽しめます。泳ぐことが好きな方はより楽しんで頂けます。各ボートに必ず2人以上の大人が乗船しますので、ご安心ください。
プール:安全対策として、各プール・スライダーに監視員が配置されています。ビーンズスタッフも12人体制で監視するので、ご安心ください。
Q:身長や体重制限はありますか?(ラフティング)
A: ラフティングの対象年齢は小学一年生以上になっています。今回ビーンズでは小学2年生以上の方を参加対象としていますので、小柄の方でも問題なくご参加いただけます。
Q:プ―ルの水深は何メートルありますか?背が低いので心配です。
A: プールはたくさん種類があり、基本的に屋外のウォータースライダーや流れるプールで遊びます。(屋外は1番深くて1メートルです)室内も屋外もスタッフがしっかり監視しますので、ご安心下さい。
Q: 食べ物にアレルギーがあります。参加できますか?
A: アレルギーをお持ちの方も出来る限り調整いたします。本申込書にアレルギーの詳細を(対処法があればそちらも)必ずご入力ください。
Q: 初日のお弁当を持たせて行ってもいいですか?
A: イベント中の食事は全て含まれています。真夏は食べ物が傷みやすいので、おにぎりなど別途ご持参頂くのはお控えください。
Q: お金は持って行っていいですか?
A: お金は持ってこないよう、ご協力をお願いします。お子様が一人で帰る方は帰りの電車やバス代を持って来られると思いますが、貴重品の管理はお子様にお任せすることになりますので、予めご了承ください。
Q:集合時間・場所は?
A: 集合場所・解散場所:明石駅南魚の棚周辺
集合時間:8:00~8:15の間にお越しください。
解散時間:17:00~17:30を予定しています。
※交通状況によって、解散時間は前後する可能性があります。
今年のサマーキャンプはイベント盛りだくさんのちょっぴりリッチな関西満喫ツアーです!
『ウォータースライダーや流水プールのある大阪で大人気のウォーターパークで水遊び!!』
『滋賀のびわ湖畔で最も美しい近江白浜が目の前にある露天風呂付きのリゾート旅館でキャンプファイヤー』
『京都の保津川でワンランク上のラフティング!!』
今年の夏はBeansの先生と英語に溢れたエキサイティングな夏を過ごしましょう♪
Beans Summer Event 2024の詳細や申込みはこちらからどうぞ~
https://forms.gle/wmMM2E1HmwZgL7988
過去のSummer Eventの動画はこちらから
★Beans Summer Event in 2023★
https://www.beans-english.com/news/eiken-summer-vacation/
★Beans Summer Camp in 2022★
https://www.beans-english.com/event/eiken-scvideo-nous-summervacation/
親愛なる生徒の皆様、保護者の皆様
平素よりビーンズイングリッシュスクールをご愛顧いただき、誠に有難うございます。今年も4月から皆様と新年度を迎えることができ、心より感謝申し上げます。
2003年の開校以来、ビーンズは英語を学ぶ明石・西神戸地域の子供たちと共に歩み、今年で21年目を迎えました。私の顔を見たら、もっと昔からいるように感じられるかもしれませんが!笑。20年以上もこの地域にいるので、以前通われていた生徒や保護者の方にばったり会ってお話しする機会がよくあります。ビーンズを卒業後、ご結婚されて、お子様もビーンズに通い始めた方もいます。卒業生の中には、海外で暮らしたり、日本の外資系企業で働いて日常的に英語を使っている方も多くいらっしゃいます。このような多くのサクセスストーリーを聞いて昔のことを思い出す度に、いつも幸せを感じます。それは、「諦めない」というメッセージとして私たちを応援してくれます!語学の習得には時間がかかります。日本語でも英語でも、お子様がサクセスストーリーの主人公になる機会を与え続けることをどうか忘れないでください!
保護者の方によりご理解いただけるように、今年度からレッスン内容のフィードバック方法を変更します。これまで年2回、欠席振替オンライン予約システムの「Teacher Feedback」に先生が直接コメントを掲載し、レッスン内容や進捗状況をお伝えしてきました。しかしながら英語での記載のため保護者の皆様には翻訳機能をご利用いただく必要があり、わかりにくいというお声もいただいておりました。そこで、今年度より先生からのフィードバックを日本人スタッフが日本語でお伝えするスタイルを導入します。個別に電話することで、先生のコメントやお子様の成長についてしっかりお伝えできるよい機会になります。どうぞご期待ください。
近年、ビーンズに通う全ての生徒の皆様に清潔で快適な環境で学んで頂けるよう全力を注いできました。2016年に朝霧校、2018年には舞子校を新築リニューアルし、2021年に大久保校を新規オープンしました。単に新しくワクワクするだけではなく、生徒と保護者の皆様にとって安全でご通学しやすい環境であるよう努めています。魚住校は2007年に1クラスルームからスタートし、地域の皆様のニーズの高さに応え、2014年には2階に拡張しましたが、別々のフロアに2つのクラスルームを持つことは理想的ではありませんでした。次は、魚住校の皆様に、新しく清潔で快適な環境を楽しんでいただく番です!魚住校は今年6月中旬頃より広々とした新教室にリニューアル移転します。移転先は国道250号線(明姫幹線)沿い、マクドナルド魚住店様の真向かいという好立地です。魚住校の皆様にはより詳細なご案内をお渡しいたしますので、お子様のカバンの中を必ずご確認ください。
ご案内の内容はこちらからもご覧いただけます → 魚住教室移転のお知らせ
ようやく魚住校の皆様にも真新しい素晴らしい学習環境をご案内できることを大変嬉しく思います!生徒の皆様、保護者の皆さま、大変長い間お待たせしました!是非、新しい教室をお楽しみください!!
ここ数年、非常に多くの生徒の皆様が高校卒業までビーンズで英会話を続けるようになりました。また、受験などで一度退会しても、かなりの数の方がビーンズに戻り英会話を再開しています。彼らのほとんどが、「学年が上がるにつれ、よりクリアで流暢な英語スキルが実際に必要になる。」事を痛感し、独学の限界を感じ、特別なサポートの必要性を実感しています。中学、高校生の増加に伴い夕方遅い時間帯のクラスが増えていますが、保護者の皆様には、お子様の送迎にご協力頂き心より感謝申し上げます。皆様がビーンズで継続して英会話のスキルを磨き続ける選択をされる事をとても嬉しく思います。大学でより専門的で高いレベルの「話せる」英語力を要求される事は明白です。今、ほんの少しの努力を続けることで自信を持って新しいステージへの準備ができると信じています。
中学生クラスのレベルも明らかに上がってきています。特に小さい頃からビーンズに通っている生徒は顕著です。ビーンズのカリキュラムでは、中3までに英検準2級、高3までに英検2級合格を目標としていますが、多くの生徒が目標を上回り、高校入学前に2級に合格している生徒もいます。この驚くべき素晴らしい結果は、生徒の皆様が自信を持って英語を話せるようになるために頑張っている努力の結果であり、心から褒め称えると共に大変誇りに思います。生徒の皆様、おめでとうございます!これからも絶え間ない努力を一緒に続けていきましょう!!
小6・中1の中学校入学直前から英語学習を希望される方も増えています。このような生徒の方々も安心して英語力を伸ばせるよう全力でサポートしていますが、語学学習には時間がかかる事を保護者の皆様はご理解ください。中学入学前に半年から1年準備をすれば、流暢に自信を持って英語を話せるようになると信じている保護者の方もいらっしゃいますが、この考えは再考していただきたいです。お子様が英語で強いアドバンテージを得るには、もっと早い時期から英語を始めることを強くお勧めします。11、12歳の年齢から英語学習を始める事は子供にとって大変で、強いストレスを感じ、困難に直面することもよくあります。この時点ですぐに英語をあきらめてしまったり、疲れてやる気をなくしてしまうこともあります。保護者の皆様は、結果を急がず、最終目標を見据え、お子様が目標に向かって集中し、夢を見続けられるようサポートしてください。語学学習は時間をかけ献身的に継続することでたくさんの浮き沈みを乗り越えてゴールできる冒険旅行です!お子様が大学に入学したり、社会人になって、自信を持って英語を使いこなせるようになった時、きっと保護者の皆様に感謝することでしょう。
今後もお子様の英語力の成長をお任せください。私たちは自信に満ちたEnglish Speakerを育てます!皆様にとって素晴らしい2024年になりますように。
アダム・ジョンソン
代表 ビーンズイングリッシュスクール
今年のサマーイベントは7月25日(木)~ 26日(金)の1泊2日です。
Day1: 大阪のWater Park (プール) でEnjoyした後、琵琶湖畔でお泊り !
Day2: 京都でRafting !!
ご参加は小学校2年生以上の生徒の皆様が対象です。ご興味のある方はぜひ予定を開けておいてください。
詳細と申込方法は後日公開予定です~どうぞお楽しみに♪
2024年度のカレンダー通り、4月30日(火)~5月4日(土)はお休みです。お間違えのないようご確認ください。
今週、下記クラスの生徒の皆様に5月から始まる新しいテキストのご案内を配布しています。お子様のカバンの中をご確認の上、来週のレッスン時にテキスト代をお釣りのないようご持参ください。
~朝霧教室の皆様~
渋滞緩和のため、近隣にお住まいの方はできるだけ徒歩か自転車でお越し頂きますようお願い申し上げます。
車でのお迎えはレッスン終了時間にあわせてお越しください。早く来すぎると駐車場内に車が入りきらず、大通りで渋滞が発生し近隣の方にご迷惑がかかります。朝霧教室の駐車場は最大6台駐車可能です。6台が駐車できるよう左側フェンスに寄せ白線からはみださないよう前から順番に詰めて、左右2台ずつ駐車してください。お子様の乗り降りは必ず駐車場スペースでお願いします。大通りの坂道で乗り降りすると、交通量が多く大変危険です。
自転車はビーンズの駐輪場に停めてください。駐輪場西側の階段下スペースには決して停めないでください。ドライブスルーから車が出てくるため、レッスン後は階段下に滞在せず、速やかに移動していただきますようお願いいたします。
~舞子教室の皆様~
自転車はビーンズの駐輪場に停めてください。ビーンズの西隣駐車場スペース(私有地)に自転車を停めたり、そこで待機するのはお控えください。お迎えの際も西隣駐車場ではなくビーンズ前でお待ちください。
お車での送迎の際は決して教室の前面道路に駐停車しないでください。信号が近く、車道幅も狭いため渋滞を引き起こします。また、他店舗様の駐車スペースを無断でご利用されないようお願いいたします。
~魚住教室の皆様~
自転車は緑色の三角コーンがあるビーンズの駐輪場スペースに停めてください。他店舗様の駐車スペースには決して停めないでください。お子様が間違えて他の駐車スペースに停めないよう、お家でしっかりお話してください。
~大久保教室の皆様~
お車での送迎の際は、教室近辺の道路に路上駐停車せず、必ず近隣の駐車場に停めてから徒歩にてお越し下さい。
☆ ビーンズは近隣の皆様とよい関係を築いていきたいと心より望んでいます。徒歩や自転車でのご通学にご協力いただけると、送迎の車が減り、駐車に関するトラブルも減ります。皆様のご理解とご協力に心から感謝いたします。
Thanks for your understanding!!
LL&LL-X(幼稚園児)クラスのお子様は保護者の方が来られるまで教室でお預かりしています。お迎えは必ずドアまでお越しいただき、お子様の名前をスタッフにお伝え下さい。お迎えはレッスン終了時間厳守でお願いします。
また、レッスンに来られる前に自宅でお手洗いを済ませてからお越しいただきますよう、ご協力をお願い致します。
LL-X(年長さん向け)クラスでは、5月より新しくライティングブックが始まります!たくさん練習ができるようにノートもセットになっています。今週からテキストのご案内を開始していますので、5月から手提げカバンに入れて毎週持って来てください。全ての持ち物にお名前をご記載ください。ご準備をよろしくお願いいたします。
※4月は今まで通り、持ち物は必要ございません。
レッスンとレッスンの間に準備時間が必要な為、レッスンが始まる10分以上前にお越しにならないよう、ご協力をお願いいたします。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
4月9日(火)~13日(土)にイースターレッスンを行いました。
どんなレッスンをしたか是非お子様に聞いてみてください♪
楽しいショートビデオが完成しましたので、是非ご覧ください!!
見事、英検に合格された方の発表です!皆様、おめでとうございます!! 前回2023年12月の英検合格者発表後に合格された方で、合格通知書(certificate)をまだ提出していない方は、合格通知書のコピーをビーンズまでご提出ください。
個人の目標を設定し、より高得点で英検テストに合格できるように、これからも勉強を頑張りましょう!
2024年度第 1 回英検(従来型)の 個人申込受付期間は、5月8日(水)までです。ぜひこの機会に受験してみましょう。申し込みについては、こちらのリンク先からアクセスしご確認ください。https://www.eiken.or.jp/eiken/apply/
英検テキストに取り組んでいる方は、本のカバーに載っているQRコードからアプリを取得すると、英検のリスニングや二次面接のシュミレーションなどを無料で練習することができます。アプリをダウンロード後、お持ちのテキストを選択しパスワードを入力してご利用ください。詳細は英検テキストの説明ページをご参照ください。
4月分お月謝の引落は3月26日(火)の予定です。今回は6か月分の諸経費(3,420円)も含まれます。4月より小学生・中学生クラスにご進級される方は、金額が変更になります。お月謝は2024年度版カレンダー裏面にあるQRコードを読み取るか、こちらからご確認下さい。万一、残高不足等で引落ができず、翌月5日の再引落もできなかった場合は、事務手数料を含めた金額をお振込いただきますのでお気を付け下さい。お忙しい季節ですが、ゆうちょ銀行へのご入金準備をよろしくお願い致します。
4月からの小学校ご入学おめでとうございます。ビーンズでは、小学校1年生以上のお子様は基本的に一人で帰っていただいております。4月以降も保護者の方がお迎えに来るまで教室でお預かりが必要な方は、HPのお問合せ(Contact)からお申し出ください。 お一人でお帰り頂く場合はお申し出は不要です。なお、高学年になり教室でのお預かりが必要なくなった方も、お預かり解除の申し出をお願いします。
3月23日(土)はスタッフ研修日、3月26日(火)~4月6日(土)は春休みのためレッスンはございません。もうすぐさくらも綺麗に咲く季節です。素敵な春休みをお過ごしください。4月9日(火)から始まる新年度レッスンで、素敵な春休みのお話を聞けるのをスタッフ一同楽しみにしています。Have a good vacation!!
LL(幼児)~ BB(小学生)クラスの皆様へ、最新の参観用ショートビデオを配信しております。お子様が今、レッスンで何をどのように学んでいるか、楽しんでいる様子をぜひご覧ください。(配信は2023年11月下旬から2024年2月下旬までのレッスンを編集しています)
参観ビデオは、ビーンズHPの「欠席・振替予約」にログインし、左上の黒バーナーに表示されている「Teacher Feedback」をクリックしてご覧ください。「Teacher Feedback」が見つからない場合は、以下の方法でご確認ください。
①ビーンズホームページ「マイビーンズ」から「マイビーンズページへ」をクリック
②「Information」一覧にある「欠席・振替予約システム」の「Teacher Feedbackの確認方法」をクリック
※「マイビーンズページへ」入る前の「マイビーンズ」に解説動画も掲載しています。
なお、レッスンをお休みされていた場合、お子様がビデオに写っていない場合もございますが、お子様のクラスがどのようなレッスンをしているのか参考にご覧頂ければ幸いです。
4月9日(火)~13日(土)に、LL~SBH(幼児・小学生・中高生)クラスでイースターレッスンを行います。イースターは日本ではまだあまり馴染みがありませんが、イエス・キリストのrebirth(復活)を祝う大事なイベントです。
新年度最初のイベントレッスンで、どのようなイースターレッスンをするか、どうぞお楽しみに♪
イースターレッスン期間にお休みする場合、同じ週内で振替をすると、イースターレッスンをご受講頂けます。
※いつも通りの持ち物でお越しください。
3月20日(水)は祝日ですが、通常通りレッスンを行います。
3月23日(土)はスタッフ研修日、3月26日(火)~4月6日(土)は春休みのためレッスンはございません。
お間違えないようご注意ください。
なお、4月9日(火)より新しい2024年度のスケジュールがスタートし、多くのクラスのレッスン時間が変更となります。欠席振替予約システムの「Teacher Feedback」にお子様の4月からのクラスを案内していますので、再度ご確認をお願いします。なお、4月以降の振替は春休み(3月24日)に入ってからお取りいただけます。
英検を受験して合格された方で、まだ合格通知書(certificate)のコピーをビーンズへ提出していない方は、ビーンズまでご提出ください。ビーンズHPのお問い合わせより添付ファイルを送信頂けますので、ぜひそちらもご利用ください。まもなく英検合格者発表の予定です。